上棟式のお供えものって?

宮西 祐子

事務のNISSYです(^^)/
夕方からの夕方行われる【上棟式】のお供え物の調達を頼まれたNISSYは、出勤早々に社用車アルト🚗に乗って某新鮮市場🥕にGO!
さて、クイズです!
【上棟式】のお供え物って何だと思いますか?(ヒントは写真😁)
その頃、現場では…
クレーン車も出動し、大工さんたち🔨は朝から頑張ってくれていました★😊


「棟上げ」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
棟上げとは、家🏡の基礎工事が進み木材を使って柱・棟・梁などの基本構造が完成して1階から最上階までの骨組をし、一番最後に屋根の一番高い場所に「棟木」と呼ばれる横木をとりつける=「棟木」を屋根の上に「上げる」ことから、棟上げと呼ばれているのだそうです。
この屋根までを1日で一気に組み上げる、特別な日に行うのが【上棟式】というわけですね。
(そういうことなんだ…と書いてる私も勉強になります(;´∀`)!)

2階の屋根がしっかりついているのが見えますね!

私はというと…買い出しです!
やっと、冒頭のクイズ(【上棟式】のお供え物って何⁉に戻ります😅)の答えです⬇
お店の方に40~50センチの鯛を氷を入れて発布スチロールにいれてもらい…
メモを見ながら…間違えないように(ココ重要(;^_^A)
サカキ、お酒、キュウリ🥒、ニンジン🥕、リンゴ🍎、バナナ🍌、昆布、干しシイタケ🍄買ってきました(^_-)-☆
画像の通り、神様に捧げる祭壇には購入したものが備えられていますね!
海の幸(海産物や乾物など)、山の幸(果物など)、野の幸(野菜類など)を用意すると聞きますもんね🙄
追記:今回、洗い米、塩、お餅(四隅と真ん中)はお施主さま👨👨👧👧ほうでご用意いただきました。
本当はするめ(大きい姿のやつ)が欲しかったのですが入手できませんでした😩



こちらが実際に行われた【上棟式】の様子です。
監督の村井や大工さんが建物や土地の四隅に水と米、酒、塩などをまいて建物や土地をお清めしている様子です。
神主さんに依頼することもありますが、今回は当社の代表である増元が執り行いました。
今回は上棟式についてのブログでしたが、予算やそのほかの理由により【上棟式をしない】という選択肢もあります。
アイラックホームでは地鎮祭や上棟式のお写真を広報さんがDVDに仕上げてお家🏡のお引き渡しのときに差し上げております。
お家🏡が出来上がっていく様子やご家族様のお姿を思い出として懐かしく振り返っていただけますように💛
今回はNISSYがお届けしました😉では、また✋
この記事を書いた人
