なんとか完成(;^_^A

宮西 祐子

冬が近づいてる感じがしますね🥶
事務のNISSYです( ´ ▽ ` )ノ
去年は、ぼっちでクリスマスツリー🎄で出しましたが…
今年はかわいい助っ人が😄

レゴで遊ぶ図
打ち合わせに来られたお子様👧👨に手伝ってもらいました😀
無事、完成(/・ω・)/↓

クリスマスムードが高まりますね(^^♪
翌日…
何やら事務所であーでもないこーでもないと苦戦する声が…
事務所で建築士・永安(愛称:よっちゃん)&コーディネーター・村主が上棟式の御幣(ごへい)を作ってました。

これが組み立て完成図↑
御幣とは、工事の安全と家内の繁栄を祈願する縁起ものです。
棟が上がった際、大工の棟梁が一番高い位置にかかげ、上棟後は家の屋根裏に祀ります。

建築士・乃村は苦戦する2人を見ながらニヤリ🙂

説明書を読み上げてもらいながら…

くるっとして

トンカチ出動
どーにか完成😂

じゃーん、完成★
御幣は屋根裏に飾られるので、家が完成した後は普段お施主様の目に触れるものではありませんが、ずっと家に残るもの。
工事が無事に進みますように☆
完成した後もお施主様を守ってくれますように☆
御幣が見守ってくれている🤔そう思うと感慨深いですね
この記事を書いた人
