棟上げ!

山中 剛

営業の山中です。
先週、今週とお天気にも恵まれ、無事上棟が行われました。

上棟は1~2日かかる大変な作業です。
木造住宅の建築工事では、最後に屋根の上部に木材を架け、柱・梁・屋根といった家の骨組みになる部分の工程が完了します。この最後に組む木材が「棟木」と呼ばれているため、骨組みを最後まで作りあげることを「棟上げ(むねあげ)」と呼びます。また、建前(たてまえ)や上棟と呼ぶこともあります。
棟上げの日は朝から作業を始め、1階の柱から屋根に至るまですべての骨組みを作りあげます。この日だけは、他の現場の大工さんたちを招集して手伝ってもらうほどの、大掛かりな作業です。

アイラックホームで建てたお家を是非1度ご見学お待ちしております。
もうすぐ完成予定のモデルハウス🏡
ご予約も下記からできます⇓



この記事を書いた人
