汚れなのか…❔

宮西 祐子

事務のNISSYです( ´ ▽ ` )ノ
毎日、暑いですね😔
ある日、上林展示場のリビングで昼食をとっておりましたところ…
中庭の壁に汚れ❔を発見🔍
また別の日に見るとさらに大きくなり…
ツバメの巣になってました!

玄関よりのリビングの壁に巣を作っていた、一族が引っ越しして住み替えのためにつくったのか❔、
いい場所あるよ~と教えてもらった知り合いがつくったのか…❔
考えてみたもののツバメと話ができないのでわかりませんが😅
ツバメの巣もある意味、新築住宅🏡ですが今度はツバメの家の話ではなく、本物の家の話🏡へ。
アイラックホームのメンバーも家の中はもちろん、外も汚れなのか、傷なのか❔
お引き渡しの前に確認の社内チェック(図面通りになっているか、傷ががないか等)🔍に行きます。

光を当てながらキズのチェックをする、建築士・乃村↑ ビーム☆☆☆

図面に書き込んでいく、コーディネーター・村主↑(左利き)

扉の上部を拭きながらチェックする、菅沼↑

傷なのか、泥はねなのか、拭きながらチェックする、設計部・小山↑ この後、蜘蛛の巣を発見…

梯子に上って器用に雑巾を巻き付けて拭く、営業:髙木↑
現場監督・村井の「なるべく多くの人の目で見て、傷のないキレイな状態でお渡ししよう」
という方針で部署関係なく、チェックや掃除に参加します。
雑巾片手に、拭きながら見ていきます。
チェックしたところは各業者さんや補修専門の業者さんに直してもらいます。
連日のクーラーのついていないところのチェックや掃除が重なり、今回も終わるころには皆、ヘロヘロに😵
有難いことにお引渡し🏡が続いており、今月末もまた社内チェックの嵐になりそうです😱
皆さん、暑いので体調に気を付けてくださいね👋


https://ailuck-h.com/bunjozyutaku/bunjozyutaku-8517-2-2-2
チェックに行ったお家🏠と同じ分譲地で建設中の「アイタウン多肥Ⅱ17号地モデル」の写真をパチリ📷
ご興味がある方はお気軽にご連絡(087-880-7722)くださいね😉
この記事を書いた人
